Contents
RADIO FISH新曲「進化論」が初披露
4月17日、吉本興業所属のお笑いコンビ・オリエンタルラジオ(通称:オリラジ)を中心に結成された音楽ユニット・RADIO FISHが新曲を初披露した。
オリラジの2人はロッテ「ACUO」の新CMキャラクターに就任。
CMソングにはRADIO FISHの新曲「進化論」が使用されることになった。
この日、行われたお披露目イベントでは、この新曲「進化論」を初披露。
オリラジの二人は曲に対する思いやロッテ若手社員の悩み相談を受けるなどして、イベントは盛り上がりを見せ終了。
も、ここまでがメディアの反応。
だが、世間の意見は厳しいものだった。
スポンサーリンク
PVを見たファンの反応
同時にこの日、動画サイトYoutubeにてPVを公開。
紅白にも出場し、話題にもなった「PERFECT HUMAN」は1年で5千万回近い再生回数になっている。
今回の新曲「進化論」も「PERFECT HUMAN」ほどの勢いはないが、既に初日に7万再生回数を超えるPV数。
ファンからは、「かっこよすぎる」、「プロの仕業」、「前作を超えている」などの声があがった。
世間でも盛り上がりをみせているのかと思いきや、意外にもそうではなかった。
PVを見た一般の視聴者の意見
ファンからは温かい声を聞かれていたが、一般の視聴者からは厳しい声も。
PVを見た一般の視聴者からは、「笑えるところがない」、「ださい」、「ネタがあったから笑えただけ、曲だけだとつまらん」といった厳しい意見がほとんどだった。
確かに、このユニット「RADIO FISH」は真面目にコントをする番組で、真面目にダンスやラップを披露するなどした、意外性の笑いが話題になったきっかけだった。
流行になったのも「I’m PERFECT HUMAN」の言い方が癖になるところが大きかった。
だが、今作「進化論」にはつい口ずさみたくなるようなフレーズが無い。いくらPVにお金をかけたり、曲をかっこよくしても、世間には見向きもされないのかもしれない。
スポンサーリンク
問題のPV RADIO FISH「進化論」
オリラジ中田は何様という意見も
そもそも、このRADIO FISHの新曲に対する厳しい声は、お笑い芸人が何をやっているの?という意見も含まれている。
音楽ユニット意外にも、オリラジ中田はワイドショーなどで過激な発言や、視聴者の反感を買うようなコメントも多くしている。
今回、厳しい意見を出した人の中には、最近の中田の発言に嫌悪感を抱いている人が多くいたのかもしれない。
スポンサーリンク