今日からオープン戦が始まり、プロ野球ファンは試合結果のチェックで忙しくなりますね。さらには1か月後に控えた開幕戦が今から待ち遠しい気持ちだと思います。
2017年の開幕戦は、セリーグ、パリーグともに3月31日の金曜日となっています。開幕戦はスタートダッシュを決める大事な試合という人もいれば、単なる1試合という人もいます。
普通は各球団のエースが先発するのが定石ですが、監督によっては意外性のある投手を開幕にもってきたりします。
今から気になる開幕投手について予想していきたいと思います。今回はセリーグ各球団の開幕投手を予想していきます。
スポンサーリンク
Contents
2017年プロ野球セリーグ開幕投手予想
2017年セリーグの開幕カードは以下のとおりです。
- 読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ(東京ドーム)
- 東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズ(神宮球場)
- 広島東洋カープ対阪神タイガース(マツダスタジアム)
読売ジャイアンツの開幕投手予想
巨人は例年ですと当然、今や日本球界を代表する投手である菅野智之投手が開幕投手に選ばれると思います。2014年から2016年まで3年連続で開幕投手を務めており、昨季も最優秀防御率のタイトルを手にしています。
ですが、今年はWBCが開幕されます。WBCは3月23日まで行われる予定で、調整の難しさや疲れを考慮して開幕投手を回避する可能性があります。菅野投手が開幕投手を回避した場合は、実績から考えるとマイコラス投手になるのではないでしょうか?
中日ドラゴンズの開幕投手予想
中日の開幕投手は大野雄大投手かなと予想しています。大野投手は2016年も開幕投手を務めており、昨季も不本意な成績ながらも先発ローテのなかでエースの役目を果たしていました。
また、他の先発候補投手で実績がある投手が少ないため、大野投手にかかる期待は大きいと思います。
東京ヤクルトスワローズの開幕投手予想
ヤクルトの開幕投手は小川泰大投手が予想されます。小川投手は2014年から2016年まで3年連続で開幕投手を務めております。昨季の成績はこれまでよりも良くはなかったですが、それでも今季もエースとしての期待は大きいでしょう。他にも石川投手が安定した成績を残し続けていますが、ベテラン投手として負担をかけないよう起用されることが多くなっています。
※3月17日追記 ヤクルトの開幕投手には石川投手を指名したと真中監督が公言したようです。
横浜DeNAベイスターズの開幕投手予想
横浜DeNAは既にラミレス監督が石田健太投手を開幕投手に指名しているという報道がありました。横浜DeNAは他に井納投手や今永投手などがいますが、ラミレス監督は石田投手に決断したようです。
広島東洋カープの開幕投手予想
広島カープにはジョンソン投手と野村祐輔投手の2本柱がいますが、2016年も開幕投手を務めているジョンソン投手が開幕投手の本命だと予想します。ジョンソン投手は昨季沢村賞投手を獲得するなど、2年連続で抜群の活躍を見せています。セリーグでは巨人菅野投手に並ぶ安定した先発投手だと思います。
阪神タイガーズの開幕投手予想
私が予想する阪神の開幕投手候補は3人います。メッセンジャー投手と藤浪晋太郎投手と能見篤史投手の3人です。
ここ2年はメッセンジャー投手が開幕投手を務めています。昨季の成績を見ても今年の開幕投手も問題ないと思います。その前の開幕投手には能見投手が選ばれていますが、ここ数年はやや年齢による衰えがでてきたようにも思えます。また、期待をかける意味で藤浪投手もあるかもしれません。昨季の成績はあまり良くありませんでしたが、将来的にはエースになって欲しい投手だと思います。
以上が私の2017年セリーグ開幕投手予想になります。次回はパリーグについても予想したいと思います。→パリーグ開幕投手予想
スポンサーリンク
[…] 以上が私の2017年パリーグ開幕投手予想になります。といってもパリーグは日本ハム以外は既に監督が開幕投手を指名しているようです。残る日本ハムの開幕投手が誰になるのか気になるところですね。→セリーグ開幕投手予想 […]
[…] 2017年セリーグ開幕投手予想。プロ野球開幕戦の先発予想 2017年3月17日 … 2017年のプロ野球セリーグ開幕投手予想。巨人、ヤクルト、中日、阪神、横浜DeNA、 広島カープの開幕投手予想。(続きを読む) […]